2017みずほセミナー年間ガイド
53/68

51※ 上記掲載内容は都合により変更になる場合があります。最新の情報はホームページへ みずほセミナー検 索(注)受講料は消費税8%込みの価格です。階層別(新入社員、  若手・中堅社員、管理者)役員・経営幹部経営企画・企業戦略・グループ管理・広報内部監査・内部統制・リスク管理   総務・法務・秘書・  情報システム・IT関連社会保険・給与計算人事・労働法・採用・人材育成経理・税務・  管理会計・決算書営業・マーケティング・債権管理      購買・生産・ 物流・在庫管理貿易・国際月別早見表(東京・大阪)カテゴリ講座番号セミナータイトル/講師主 な 内 容開催月受講料(税込み)英語Q-1「英文ビジネスE-mail 基礎&実践」攻略講座㈱オフィス・ビー・アイ 代表取締役大島 さくら子氏●これだけは知っておきたい!Eメールのマナーとエチケット●件名~本文~署名まで!一連の流れとポイント●的確に伝わる!効果的なEメールの書き方とコツ●ビジネスシーン別英文メール作成術東京5月2時間×2日間 特別会員 25,920円 普通会員 28,080円 非 会 員 32,400円Q-2「英語での電話応対&訪問・来客」攻略講座㈱オフィス・ビー・アイ 代表取締役大島 さくら子氏●英語での電話応対―電話を受ける時、かける時●話が込み合ってきたらこう解決する!●英語での訪問・来客応対、9つの必須フレーズ●訪問・来客応対の流れに沿って表現を確認東京9月2時間×2日間 特別会員 25,920円 普通会員 28,080円 非 会 員 32,400円Q-3「英語での会議&商談・交渉」 攻略講座㈱オフィス・ビー・アイ 代表取締役大島 さくら子氏●英語での会議、必要な3つの心構え●開始と議題の伝え方→討議→まとめと終了●交渉の目的、心構え、流れと注意点●交渉時に必須の表現、避けたほうが良い表現東京2月2時間×2日間 特別会員 25,920円 普通会員 28,080円 非 会 員 32,400円お悩みやご要望に即応!担当業務別おすすめセミナー(Q-4) 基礎からわかる『貿易実務』 P.52(東京:5月・11月)(Q-6) 『貿易実務』実践セミナー P.52(東京:2月)(Q-8) 外国為替取引の実務入門 P.52(東京:6月)(Q-9) 英文ビジネス契約の読み方・作り方・修正の仕方 P.52(東京:7月/大阪:5月)(Q-13) 海外子会社における内部監査のすすめ方 P.52(東京:8月/大阪:1月)(Q-14) 海外子会社の内部統制と管理体制づくり P.52(東京:5月・11月)(Q-15) 中国子会社の内部統制とリスク管理 P.53(東京:7月)(Q-16) 海外子会社の経理資料の見方とモニタリング、不正検出のポイント P.53(東京:6月/大阪:11月)(Q-12) 中国子会社における不正の防止・調査・発見とコンプライアンス体制の構築 P.52(東京:10月/大阪:2月)(Q-19) 「国際取引をめぐる経理実務」入門講座 P.53(東京:9月)(Q-20) 国際税務の基本が6時間でマスターできる講座 P.53(東京:12月)(Q-18) 海外子会社をめぐる資金管理の実務入門 P.53(東京:12月)(Q-16) 海外子会社の経理資料の見方とモニタリング、不正検出のポイント P.53(東京:6月/大阪:11月)(Q-17) 中国子会社管理に必要な経理知識 P.53(東京:5月・11月/大阪:10月)(Q-23) 海外勤務者の労務管理、処遇・規程の定め方と社会保険 P.53(東京:6月/大阪:10月)(Q-24) 海外勤務者・現地スタッフの人事制度(等級・評価・報酬)設計と見直し P.53(東京:1月)(Q-22) 海外勤務者をめぐる実務入門 P.53(東京:7月)(Q-9) 英文ビジネス契約の読み方・作り方・修正の仕方 P.52(東京:7月/大阪:5月)(Q-11) 海外子会社をめぐる管理の実務とグローバルコンプライアンス P.52(東京:7月・1月/大阪:7月)(Q-15) 中国子会社の内部統制とリスク管理 P.53(東京:7月)(Q-17) 中国子会社管理に必要な経理知識 P.53(東京:5月・11月/大阪:10月)(Q-25) 中国子会社管理に必要な法律知識と実務 P.53(東京:2月)そんな方にオススメなのはそんな方にオススメなのはそんな方にオススメなのはそんな方にオススメなのはそんな方にオススメなのはそんな方にオススメなのは貿易事務の担当になった。知識を1から学びたいし、スキルアップも目指したい内部監査で海外子会社を訪問するのが不安。現地に行く前に情報武装をしておきたい経理担当だが、海外関連の処理は苦手。つい後回しにしてしまう人事担当として海外に駐在員を派遣しているが、悩ましいケースが多すぎる法務担当だが、海外案件が最近増えてきた。契約書など基礎知識はもちろん、最新情報のアップデートも試みたい中国担当になったが、制度も慣習もよくわからない。関連する知識を一通り押さえたい。

元のページ 

page 53

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です