2018みずほセミナー年間ガイド
46/70

44※ 上記掲載内容は都合により変更になる場合があります。最新の情報はホームページへ みずほセミナー検 索(注)受講料は消費税8%込みの価格です。カテゴリ講座番号セミナータイトル/講師主 な 内 容開催月受講料(税込み)税務K-19消費税実務の基本と誤りやすい事例を徹底検証アースタックス税理士法人 代表社員 税理士 ファイナンシャルプランナー島添 浩氏●取引分類(課税・非課税・免税・不課税)●売上に係る消費税における実務上の留意点●仕入に係る消費税における実務上の留意点●会計と税務の違い―会計ソフト入力時の留意点●勘定科目別にみる注意ポイント●消費税をめぐる改正動向~消費税率の引上げ~東京9月・2月大阪6月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-20法人税の基本から申告書作成までの実務松田会計事務所所長 麻布ブレインズ・スクール代表 税理士松田 修氏●法人税の基本的なしくみと所得金額の計算●減価償却・繰延資産の理解と計算演習●交際費・寄附金の法人税の取扱いを理解する●貸倒損失・人件費の税務を理解する●法人税申告書(別表四・五(一))を理解する●最新税制改正のポイント東京8月・2月2日間 特別会員 44,280円 普通会員 48,600円 非 会 員 55,080円K-21基礎から学ぶ『法人税申告書の作り方』辻・本郷税理士法人 理事 税理士楮原 達也氏●申告書作成に必要な法人税の知識の確認●税務上の損益計算書である別表四の作成演習●税務上の貸借対照表である別表五(一)の作成演習●その他の別表(交際費・租税公課等)を理解する●法人税額の計算の仕組みと別表一を理解する●最新税制改正のポイントと申告書への影響東京12月・3月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-22移転価格文書の作り方と寄附金課税回避策信成国際税理士法人代表社員 税理士高木 慎一氏●移転価格課税の近年の傾向、BEPSおよび税制改正の概要●移転価格とは―移転価格税制の基礎実務●ローカルファイル作成にあたっての基礎知識と実務ポイント●移転価格調査で重要視される資料「切出PL」の作成●海外出張・出向に伴う寄附金課税の概要●寄附金課税を回避するための対応策東京11月1日間 特別会員 32,400円 普通会員 34,560円 非 会 員 38,880円K-23税務調査で指摘されやすい重要項目を徹底検証辻・本郷税理士法人 理事 税理士酒井 啓二氏●税務調査の基礎知識と最近の動向●売上関係におけるチェックポイントと調査事例●給与・交際費・修繕費におけるチェックポイントと調査事例●その他の収益・費用におけるチェックポイントと調査事例●関係会社間取引におけるチェックポイントと調査事例●消費税処理におけるチェックポイントと調査事例東京8月半日間 特別会員 23,760円 普通会員 25,920円 非 会 員 29,160円会計実務K-24基礎から学ぶ『固定資産の会計と税務』松田会計事務所所長 麻布ブレインズ・スクール代表 税理士松田 修氏●固定資産の種類と分類のしかた●固定資産を取得したときの処理●減価償却の基本から実務上の留意点まで●資本的支出と修繕費の区分●固定資産の除却・廃棄の処理と評価減●減価償却に係る税制改正の内容と実務対応東京6月・9月・12月・3月大阪12月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-25『固定資産をめぐる会計実務』実践講座公認会計士若松弘之事務所 公認会計士若松 弘之氏●固定資産会計の全般的理解●固定資産の認識・償却・評価・減損の実務●資産除去債務に関する会計基準●リース会計基準の概要と今後の動向●無形資産に関する会計基準―のれん・研究開発費●IFRSが固定資産会計に与える影響東京8月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-26知識ゼロからの『税効果会計』超入門㈱福武マネジメント代表取締役 公認会計士福田 武彦氏●税効果会計とはどういう会計なのか●税務申告書とはどのような関係があるのか●実効税率とはどのように計算されるのか●一連の会計処理をみてみよう●繰延税金資産の回収可能性とは何か●税効果会計は経営にどのような影響を与えるのか東京6月・12月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-27基礎から学ぶ『税効果会計の実務』㈱福武マネジメント代表取締役 公認会計士福田 武彦氏●税効果会計の基本的な考え方と会計処理の流れ●将来加算一時差異・将来減算一時差異と実効税率●税効果会計に関する表示と注記●繰延税金資産の回収可能性の具体的判定手順●税効果会計に係る法人税申告書の書き方●IFRS導入による影響と実務対応東京9月・2月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-28知識ゼロからの『退職給付会計』超入門公認会計士 税理士小林 伸行氏●そうか、退職給付会計ってそういうことだったのか●退職給付会計の用語の確認から年金財政計算との違いまで●退職給付会計の全体像・基本的な考え方を理解する●退職給付債務及び退職給付費用の算定はどのように行われるのか●退職給付会計が企業経営に与える影響を理解する●これから退職給付会計はどのように変わるのか東京5月・1月大阪8月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円K-29最新『退職給付会計の実務』公認会計士 税理士小林 伸行氏●退職給付会計の全体像●退職給付債務の算定方法〈ケーススタディ〉●新基準の概要と旧基準(個別基準)との相違点●改正で会計処理はどう変わるのか―一時金制度・年金制度●新基準を適用する際に想定される実務上の課題と対応●退職給付会計の今後の動向―日本基準及びIFRSの動向東京9月1日間 特別会員 28,080円 普通会員 30,240円 非 会 員 34,560円

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る