
ご好評につき募集期間延長!
新入社員セミナー≪オンデマンド配信型≫Ⅱコース
Ⅱ ビジネスマナーの基本(6/3~7/5配信)
セミナーNo.22-10645
webセミナー ウェブセミナー オンライン
まずは身につけたいビジネスマナーの考え方や重要性から、敬語の使い方、電話のマナー、来客・訪問時のマナーを学びます。社会人にふさわしい振る舞いと言葉遣いを身につけ、ビジネスのスタートラインに立てるようにします。
対象 | 2022年度入社 新入社員の方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申込期間 配信期間 |
<申込期間>2022年5月13日(金)~2022年6月23日(木) ※受講料入金期限:2022年6月28日(火) <配信期間>2022年6月3日(金)~2022年7月5日(火) ※視聴可能期間:動画視聴ページログインから1週間 ※視聴時間:約180分 ※次の配信期間の同セミナーはこちら |
|||||||||
受講料 |
★お取消等については、「ご参加要領」をご覧ください。 |
講師
株式会社ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
山田 容子 氏
略歴
大学卒業後、大型重機メーカーの営業やソーシャルワーカーを経て人財育成の道へ進む。職業人生の途中、結婚・子育てなどを経験する中でも、「人を育てる」という軸はぶれることなく、それぞれの時期にあわせた働き方を模索し選択をしてきた。現在は講師業の傍ら大学院で研究を行い、人々のウエルビーイングを育む働き方や生き方を追求し、研修開発に力を注いでいる。若者への就労支援の経験も長かったことから、新人研修では力づけ・勇気づけを大事にし、受容と厳しさのメリハリある研修を得意とする。
講義内容
- 1.社会人に必要なビジネスマナーと表現力
- (1)ビジネスマナーとは
- (2)今の時代のお客様に信用されるには
- (3)第一印象の重要性
- (4)相手の心をつかむ挨拶のポイント
- ・挨拶のキーワード
- ・好印象を与える表情トレーニング
- (5)態 度
- ・何気ない態度がお客様に与える印象
- ・立ち方、お辞儀の仕方
- (6)身だしなみ3つのポイント
- ・身だしなみチェック
- 2.社会人にふさわしい言葉遣い
- (1)敬語の種類と正しい使い方
- ・社内、社外での言葉の使い分け
- ・お客様に安心感を与える話し方・話法
- ・敬語の間違い探し
- ・職場用語演習問題
- (1)敬語の種類と正しい使い方
- 3.お客様の心をつかむ電話応対
- (1)企業のイメージを左右する電話応対
- (2)お客様の3つの期待に応える
- (3)電話の受け方・かけ方
- (4)こんな場合どうする?不在時の対応
- (5)情報としての伝言を正確に行うために
- (6)メールと電話の使い分け
- 4.来客応対・訪問のマナー
- (1)来客応対・訪問の流れ
- (2)案内の仕方
- (3)席次の知識
- (4)名刺の扱い方
※プログラムの無断転用はお断りいたします。
※同業の方のご参加はご遠慮ください。