
ご好評につき募集期間延長!
デジタル化が営業活動を進化
DXを活用した営業革新(8/9~9/9配信)
デジタル技術による営業活動のDX化、それに伴う営業組織のあり方・考え方をまとめて解説
セミナーNo.22-10859
営業のデジタル化が営業活動を進化させています。マーケティング・営業活動の結果をデジタルに捕捉し、データを活用することで、顧客の購買プロセスを前進させることが可能となると同時に、組織的に営業活動を進めることができます。
とは言え、人間対人間で進める企業間取引き、営業のスキルセットが業績向上のカギを握ります。デジタル技術による営業活動のDX化、それに伴う営業組織のあり方、デジタル時代の営業担当者のスキルアップの為の考え方をまとめて解説し、必ず結果を出す営業部門への変革方法を検討します。
対象 | 経営層・経営企画・営業管理者・営業担当者 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
申込期間 配信期間 |
<申込期間>2022年7月28日(木)~2022年8月22日(月) ※受講料入金期限:2022年8月25日(木) <配信期間>2022年8月9日(火)~2022年9月9日(金) ※視聴可能期間:動画視聴ページログインから1週間 ※視聴時間:約150分 |
|||||||||
受講料 |
★お取消やご参加の流れ等については、「お申込みの流れ」をご覧ください。 ★MMOne会員企業さまの場合、「ゴールド会員」「シルバー会員」価格にてお得にご利用いただけます。 MMOneの詳細はこちら ★上記はすべて受講者お一人さまの受講料です。IDの使い回し、複数名での視聴等は著作権法等違反となる可能性がありますので、厳にお控えください。 |
講師
株式会社リアルコネクト 代表取締役
小倉 正嗣 氏
略歴
国立大学卒業後、サンゲツを経て、デルコンピュータに入社。トップセールスとして数々の賞を受賞した後、営業マネージャーとしてダイレクトモデル経営に深く傾倒。その後、アスクルに新規事業開発のプロジェクトリーダーとして参画し、複数の新規事業を立ち上げ、その実績は新聞・雑誌に多く取り上げられる。2013年に経営コンサルタントとして独立。企業の法人営業改革と新市場創造を中心としたコンサルティングを行っており、結果に徹底的にこだわる現場主義の手法で高い信頼を得ている。また、公開セミナー・研修講師としても活躍中で、自ら数字を作り続けてきたからこそわかる「現場の泥臭さ」に「ビジネス理論」を融合させた独自の切り口と、徹底して面白くわかりやすく伝えることにこだわる姿勢が好評を得ている。中小企業診断士、経営管理修士(MBA)。
講義内容
- はじめに DXに関しての認識合わせ
- 1.DXによる営業革新の全体設計
- (1)営業とマーケティングにまつわるテクノロジ
- (2)データを基本に置いた営業管理
- (3)営業の量と質の論理
- (4)営業KPIをデジタルに管理する
- (5)DX出来るもの出来ないもの
- 2.BtoB営業における市場の理解
- (1)市場と顧客の理解のために
- (2)ターゲットセグメンテーション
- (3)競合他社調査の進め方
- 3.顧客に知られるための施策
- (1)デジタル&アナログでの新規開拓
- (2)顧客と知り合うための全方策
- (3)ターゲットリストの作り方
- (4)CRMに載せたい情報
- 4.顧客接点からクロージングまで
- (1)セールスファネル
- (2)インサイドセールスの役割
- (3)DXで顧客を育てる
- (4)オンラインでの初期商談の作り方
- (5)クロージング力の正体
- 5.カスタマーサクセスとリテンション
- (1)顧客の最終的な成功を考える
- (2)サブスクビジネス
- (3)カスタマーサクセスの概念
- (4)カスタマーサクセス担当の職務
- 6.営業組織マネジメントのDX化
- (1)今までの営業組織で良いのか
- (2)これからの営業人材の評価
- (3)セールスイネーブルメントとは
- (4)営業部門のコミュニケーション
※プログラムの無断転用はお断りいたします。
※同業の方のご参加はご遠慮ください。