ページの先頭です

VUCA時代の秘書育成・活用のポイントを実践的に学ぶ

経営層を支える秘書機能の在り方と管理者の役割

~役員支援の質を高めるマネジメント力とは

セミナーNo.25-11208

経営層の意思決定を支え、組織の円滑な運営に欠かせない「秘書」の役割は、いま大きな変化の時代を迎えています。限られた人員の中で、秘書業務と他業務を兼任するケースも多く、より効率的・戦略的に経営に貢献できる秘書の育成・活用が求められています。本セミナーでは、秘書に身につけてほしいスキルや目標設定・評価のしかた、マネジメントにおける課題と対処法などのポイントを実践的に学びます。秘書を束ねる管理者や、今の自社の秘書業務の在り方に問題意識をお持ちのすべての方にご参加いただきたいセミナーです。

このセミナーをPDFで見る/パンフレットの印刷
お申し込みの流れ
対象 秘書を部下に持つ方、後輩秘書を指導する方、今の自社の秘書業務の在り方に問題意識をお持ちの方
開催日時 2025年12月10日(水) 13:00~17:00
会場 TKP新橋カンファレンスセンター
東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング
参加費
MMOneゴールド会員 MMOneシルバー会員 左記会員以外
38,500円 40,700円 60,500円
 うち消費税(10%) 3,500円 3,700円 5,500円
★テキスト代を含みます。
★お取消等については、「お申込の流れ」をご覧ください。
★MMOne会員企業さまの場合、「ゴールド会員」「シルバー会員」価格にてお得にご利用いただけます。  MMOneの詳細はこちら

講師

能町 光香氏

エグゼクティブサポート代表 株式会社リンク代表取締役 人材育成・組織開発コンサルタント
能町 光香 氏

略歴
大学卒業後日系商社に勤務し、留学後10年間、ティファニー、バンクオブアメリカ・メリルリンチ、ノボノルディスクファーマなど外資系企業にて経営層(社長や役員)を補佐するエグゼクティブ・アシスタント兼通訳者として勤務する。日本では数少ない上級米国秘書検定合格者。アジアパシフィック秘書会議に参加し、欧州ロイヤル・ファミリーの皇太子・皇太子妃の来社時の補佐を任されるなど多彩な経験を持つ。2012年に独立し、秘書業界のオピニオンリーダーとして「次世代型秘書リテラシー教育」を進める。2019年に京都大学大学院に進学し、経営の観点から「秘書学」の研究を行う。経営層を補佐した「エグゼクティブ秘書の実体験」と、10年間で20,000人以上の秘書を育成した「秘書育成経験から得たノウハウ」、さらに学術的知見を活かした「秘書学」の3つの観点を融合させ、経営層向けの包括的な支援を通じて、次世代の秘書人材を育成し、組織の変革と発展を後押ししている。

主著
21万部ベストセラー『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣〜思わずマネしたくなる一流秘書の技術』(クロスメディア・パブリッシング)、『エグゼクティブ秘書が教える一流の仕事術』(日本能率協会マネジメントセンター)、など多数。メディア掲載回数は、100回を超える。

講義内容

  • 1.秘書とは
    •  (1)なぜ今、「秘書」機能が重要視されるのか?
    •  (2)秘書の役割
    •  (3)事務職と秘書職の違い
    •  (4)秘書に求められる心構え・資質
    •  (5)秘書が身につけておくべき能力・スキル
  • 2.秘書的業務のマネジメント実践
    •  (1)秘書管理職・秘書統括者の役割
    •  (2)目標設定と役員の期待調整
    •  (3)秘書の評価の仕方〜定量評価と定性評価のバランス
    •  (4)秘書業務におけるリスク要因
    •  (5)秘書マネジメントで直面しやすい課題とその対処法
    •  (6)【ワーク】自社の「経営支援機能」を可視化してみよう
  • 3.秘書育成とチーム形成
    •  (1)秘書の成長を妨げる4つの要因
    •  (2)秘書的業務を担う人材の育成ポイント
    •  (3)ロールモデル不在環境での育成の工夫
    •  (4)秘書業務の属人化による弊害とその対処法
    •  (5)他社事例から学ぶ
  • 4.まとめ
    •  AI時代の秘書の役割・業務とは

※プログラムの無断転用はお断りいたします。
※同業の方のご参加はご遠慮ください。
※最少催行人員に達しない場合や諸般の事情により、開催を中止させていただく場合がございます。

このセミナーをPDFで見る/パンフレットの印刷

20251210
みずほWebセミナー
大口申込み割引

みずほセミナー年間ガイド

2025年度PDF

みずほセミナーのご案内

メールマガジンのご登録

企業内研修/講師派遣

Mizuho Membership One(MMOne)

フッターの先頭です
ページの先頭へ