
リーダーシップの発揮のために必要な「知識・考え方・具体策」とは
女性管理者・リーダーが身につけたい
『リーダーシップ』の基本と実践
「ビジョン」「モチベーション」「コミュニケーション」 ― 基本から実践のポイントまで、事例・実習をまじえて
セミナーNo.25-10613
今や当たり前の存在になりつつあるとはいえ、まだまだ苦労が多い女性リーダー。女性リーダーへの期待は高まる一方ですが、一方でロールモデルとなる女性が身近にいない、自分のやり方が正しいのかが分からない、といった声が多く聞こえます。本セミナーでは、女性リーダーが苦手といわれるマネジメントポイント=「ビジョンの掲げ方と伝え方」「自分と部下のモチベーションの高め方」「ほめ方と叱り方で差がつくコミュニケーション」の3項目について、多様性・テレワーク時代の工夫点を含め、皆様が明日から自信をもってリーダーシップを発揮できるようにお伝えします。
対象 | 中堅以上の女性社員の方、リーダーシップの発揮を期待される方、リーダーを目指す方、リーダーの立場にある方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催日時 | 2025年6月11日(水) 10:00~16:40 | |||||||||
会場 | TKP新橋カンファレンスセンター 東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング |
|||||||||
参加費 |
★お取消等については、「お申込の流れ」をご覧ください。 ★MMOne会員企業さまの場合、「ゴールド会員」「シルバー会員」価格にてお得にご利用いただけます。 MMOneの詳細はこちら |
講師
株式会社Y's オーダー 代表取締役
藤野 祐美 氏
略歴
オーストラリアBOND大学大学院 経営学修士。ミノルタカメラ(現コニカミノルタ)、P&G人事部勤務を経て、世界最大の水産飼料会社ニュートレコ社の日本法人立ち上げに参画。更に関連会社2社を立ち上げ、取締役に就任。アジア太平洋地域人事統括マネジャーとして、人事戦略構築から実践、人材育成に携わった後独立。企業・各種団体、大学向けに組織開発・人材開発分野にてコンサルティング活動を展開。
産業カウンセラー、キャリアディベロップメントアドバイザー、メンタルヘルスマネジメントマスター
主著
「女性上司の仕事習慣術」(セルバ出版)「上司は仕事を教えるな!」(PHPビジネス新書)「上司取扱説明書」(同友館)「自分たちのMBA」(青山ライフ出版/共著)
講義内容
- 1.なぜ"私"でなくてはならないのか?
- (1)"期待していると言われても..."当たり前となりつつある女性リーダーの存在
- (2)男性リーダーとは違うの?女性リーダーのあり方
- (3)できないと知らないは違う!5年後・10年後の私のために身に付けておきたいリーダーシップ
- 2.そもそもリーダーシップとは
- (1)リーダーとリーダーシップ
- (2)あなたの特徴を活かしたリーダーシップスタイルを知る ~リーダーシップスタイルチェック~
- (3)進化するリーダーシップスタイル ~私の組織に必要なリーダーシップとは~
- (4)女性リーダーは、万能でなくてはいけないのか?女性リーダーだから、進めやすいこと・苦労すること
- (5)自信を持ってリーダーシップを発揮するために ~リーダーシップの3要素~
- (6)テレワーク環境でのリーダーシップの発揮の仕方
- 3.リーダーシップの3要素 ①ビジョン
- (1)まずは、ビジョンを掲げよう ~なぜビジョンが必要なのか~
- (2)どうビジョンを作るのか?ビジョン構築の極意
- (3)実践:あなたのビジョンを言葉にしよう
- (4)ビジョンを作りっぱなしにせず、きちんと浸透させるには
- 4.リーダーシップの3要素 ②モチベーション
- (1)自分も周りも、モチベーション高くあるために
- (2)そもそもモチベーションとは?知っておきたいモチベーション理論
- (3)まずは、自分のモチベーション管理から
- (4)いかに、部下のモチベーションに働きかけるのか?
- (5)こんな相手どうする?多様性ある部下のタイプ別対応
- ○年上男性部下への働きかけ
- ○年上女性部下への働きかけ
- ○モチベーションゼロ部下への働きかけ
- ○Z世代部下への働き掛け
- 5.リーダーシップの3要素 ③コミュニケーション
- (1)リーダーはコミュニケーション上手
- (2)オンラインの時代だからこそ、気をつけたいコミュニケーション
- (3)リーダーの話し方:「あなたの話は分かりにくい」とは言わせない
- (4)リーダーの聴き方:部下の本音を引き出すには
- (5)リーダーとしてのほめ方:部下のモチベーションを高める
- (6)リーダーとしての叱り方:「だから女性は感情的で困る!」と言わせない
- 6."あなたがリーダーで良かった"と言われるために
- (1)"そうは、言っても..."女性リーダーを認めない周囲との付き合い方
- (2)時短勤務でも大丈夫?リーダーのライフイベントの受けとめ方
- (3)壁は乗り越えるために存在する!これからの女性リーダーとは
※プログラムの無断転用はお断りいたします。
※同業の方のご参加はご遠慮ください。
※最少催行人員に達しない場合や諸般の事情により、開催を中止させていただく場合がございます。